オフィシャルブログ

実際にあった人助けの話🚑(介護職員(ホームヘルパー)募集中★)

こんにちは(●’◡’●)

実は5月に仕事でバイクに乗っているとき数台前の車が突然歩道側に乗り上げて停車する場面に出くわしました。

後続車はその車を避けて通り過ぎていきましたが僕は職業柄ですが(もしかして体調悪く倒れているんじゃないの!?)と思い、中を覗き込むと高齢な男性が泡を吹いて助手席側に倒れ込んでいるのを発見しました。

男性 仰向け 倒れる シルエットイラスト - No: 23087998|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

すぐにバイクをその車の前に停車し駆け寄って声を掛けましたが意識がぼんやりされていて、もう一人すぐに駆け寄ってくれた女性と協力して救急車を呼びました。

救急隊が到着するまで「大丈夫ですか!?」「痛いところありますか!?」「しんどいですか!?」とずっと呼び掛け続けましたが、応答はなく「ううぅぅ…」と唸るばかり。

救急隊がすぐに来てくれて発症してから救急隊到着までに5分~6分という迅速な対応ができ、男性はぼんやり状態のまま救急車で搬送されました。

迅速な搬送が要求される救急車のイラスト | コピペできる無料イラスト素材展

いざという時に対応できるかと言えば難しいことが多いと思いますし、とても勇気がいる行為だと思います。それだけに後から駆け寄ってくれた40代くらいの一般女性の行動力は本当に素晴らしいと感じました。

その後、僕とその女性は警察からの事情聴取を受けてその場を後にしました。

電話をかける男性高齢者(高齢者(おばあさん・おじいさん)/介護現場の人物)の無料イラスト | 介護アンテナ

実はこの話には続きがあり、なんと半月後に救急搬送された男性から直接僕のほうに電話がありました。

「あの時、脳梗塞を発症したようですが後遺症もなく2週間の入院で無事に退院できました」「車のドライブレコーダーの映像を見て駆け寄る姿が映っていました」「これも迅速に対応してくれたお陰で感謝の言葉しかありません」と感謝の言葉をいくつも頂き僕自身も元気な声が聞けたことが心から嬉しかったです。

僕らの仕事って何も職場だけで活かされる知識や技術ではなく、家族・親族であったり、地域社会で活かせるものだと痛感しました。

これからも真っ先に助けに行ける人でありたいと思いますし、この素晴らしい仕事を一緒にできる仲間がもっと増えていくことを願っています。